会社設立から30年。私たちはデザイン、企画、広告制作の分野で、ただひたすら「いいモノをつくる」ことに
徹してきました。
今も、多くのお客様に支えられて、我々のデザインが世の中のいろいろな場所で活躍して
います。
T2 | 日本の主なニュース | |
1979 | 羽生広吉(現グループ会長)が東京・表参道でデザイン会社 「羽生デザインルーム」を設立。 |
ソニーが初代ウォークマン「TPS-L2」を発売 NECが国産パソコン黎明期の名機「PC-8001」を発売 「ナウい」が流行語に |
1984 | 名称を「デザインルーム ティーツー」に変更。 事務所の理念は「Try to the Top」。 Try、Topの2つのTをとって事務所名をT2(ティーツー)とした。 |
アップルが初代の「Macintosh」を発売 デザイナーズブランドの服が大流行 『DRAGON BALL』連載開始(~1995年) |
1985 | 事務所を東京・秋葉原へ移転。 |
マイクロソフト、「Windows1.0」を発売 任天堂が『スーパーマリオブラザーズ』を発売 『サラダ記念日』がベストセラーに |
1987 | 法人化。「有限会社デザインルーム ティーツー」へ組織変更。 |
画面がカラー化された初のMAC、「Macintosh II」発売 ケミカルウォッシュジーンズが大流行 大河ドラマ史上最高視聴率の『伊達政宗』放映 |
1996 |
バーベキュー大会にて |
「ポケットモンスター 」「たまごっち」大ヒット カンヌ国際広告祭で日清カップヌードルのCM「Hungry?」が日本発のグランプリ受賞 |
1999 | 株式会社へ組織変更。社名を「株式会社ティーツー」とする。 | アドビ、「InDesign」を発売 NTTドコモの「iモード」が大ブレイク 映画『マトリックス』公開 |
2000 |
海外研修 |
着メロが大ブーム ユニクロ、スターバックスが大ブレイク 「IT 革命」が流行語に |
2001 | 企画部門を立ち上げ。事務所を東京・飯田橋へ移転。 | アップルが「Mac OS X」を発売 マイクロソフトが「Windows XP」を発売 ユニバーサルスタジオジャパン開業、東京ディズニーシー開園 |
2005 |
台湾にて |
iPod大ヒット クールビズが大流行 |
2010 | 創業25周年記念に海外で社員旅行。またいろんなことが起こる。 | iPad&スマートフォン大ヒット 食べるラー油ブーム 映画『アバター』大ヒット |
2013 | ![]() 忘年会 |